8月18日の水戸遠征
鍋倉です
記録的な猛暑の7月が終わりましたが、8月も暑さが続きそうです。
分かっていたことですが、2年後の東京マラソンは今の計画で実施するのは、無謀(神頼み?)な計画ですね。
東京で実施にこだわるなら、せめて早朝5時スタートなどの英断をしないと!と思います。
BTW
次回の水戸マラニックについての連絡です。
場所について、先に案内した集合場所を変更するかもしれません。
現在、二つのコースプランを水戸会員有志に検討してもらっています。
①水戸観光マラニック(千波湖~水戸駅~弘道館~偕楽園):12~15㎞程度
②水戸森林公園トレイル:1周3㎞のトレイル
※参照ください:http://www.mito-shinrinkoen.com/trail.html
①は、昨年実施したコースを中心に若干のアレンジ。
②は、森の中を走れるコース。
天候(暑熱)によっては、②の方が良いかもしれない、と考えています。
少なくとも前日(8/17)にはどちらにするのか、を含めて決定をします。
日時:8月18日(日)9時集合
場所:
①の場合、偕楽園桜川駐車場:http://www.kairakuen.u-888.com/park/70/70.htm
②の場合、水戸森林公園トレイルコース駐車場:http://www.mito-shinrinkoen.com/trail_02.pdf
①では、マラニックで走ります。途中地元名店などでお団子を食べたりしながら走ります。
②の場合、隣接する恐竜公園を走ったり、トレイルコースではありますが、マラニック的に走りたいと思います。
以上、ご確認の上、よろしくお願いいたします。
それ以降の予定
9月1日(土)15時~:筑波大学クラブハウスにて、佐藤光子先生による特別講習「自然と人の共生~トレイルランニング」
9月2日(日)9時:朝日里山学校「ロングトレイルラン」15㎞程度(9㎞のショートカットコースあり)
※この両日は、筑波大学授業「ランニングの世界」とのコラボです。
記録的な猛暑の7月が終わりましたが、8月も暑さが続きそうです。
分かっていたことですが、2年後の東京マラソンは今の計画で実施するのは、無謀(神頼み?)な計画ですね。
東京で実施にこだわるなら、せめて早朝5時スタートなどの英断をしないと!と思います。
BTW
次回の水戸マラニックについての連絡です。
場所について、先に案内した集合場所を変更するかもしれません。
現在、二つのコースプランを水戸会員有志に検討してもらっています。
①水戸観光マラニック(千波湖~水戸駅~弘道館~偕楽園):12~15㎞程度
②水戸森林公園トレイル:1周3㎞のトレイル
※参照ください:http://www.mito-shinrinkoen.com/trail.html
①は、昨年実施したコースを中心に若干のアレンジ。
②は、森の中を走れるコース。
天候(暑熱)によっては、②の方が良いかもしれない、と考えています。
少なくとも前日(8/17)にはどちらにするのか、を含めて決定をします。
日時:8月18日(日)9時集合
場所:
①の場合、偕楽園桜川駐車場:http://www.kairakuen.u-888.com/park/70/70.htm
②の場合、水戸森林公園トレイルコース駐車場:http://www.mito-shinrinkoen.com/trail_02.pdf
①では、マラニックで走ります。途中地元名店などでお団子を食べたりしながら走ります。
②の場合、隣接する恐竜公園を走ったり、トレイルコースではありますが、マラニック的に走りたいと思います。
以上、ご確認の上、よろしくお願いいたします。
それ以降の予定
9月1日(土)15時~:筑波大学クラブハウスにて、佐藤光子先生による特別講習「自然と人の共生~トレイルランニング」
9月2日(日)9時:朝日里山学校「ロングトレイルラン」15㎞程度(9㎞のショートカットコースあり)
※この両日は、筑波大学授業「ランニングの世界」とのコラボです。
スポンサーサイト